11月25日の練習レポ~ト

大変遅くなりまして申し訳ありません。
11/25の練習レポートです。
この日の練習は、練習中に一人ずつ別室に呼び出されマンツーマンの特訓を受けるという形でした。
マンツーマン指導をして下さった………先生、ありがとうございました!!
私はミクロコスモスに入団して初めてのマンツーマンレッスンでしたので、かなり緊張しました。
レッスン後は皆さん声がさらに素晴らしくなっていて、指揮ののののののじ~さんも興奮していたのを覚えています。
やはりマンツーマンレッスンは効果抜群です。
私も早くモノにできるようにしたいなあ・・・
合唱の練習は、定期演奏会3ステと1ステの曲。
徐々に形になってきた感が出てきました!
が、一歩進んで二歩下がる人生はワンツーパンチなもので、
これからも精進が必要です。
そろそろインフルエンザが蔓延してくる予感です。
さらに今年はノロウイルスもどうやら遺伝子変異が起こって強力になっているようなので、うがい手洗いを徹底し感染を防いでかんばりましょう☆
この日、練習場所近くにあるパン屋さんでパンを衝動買いした団員が2名いました。

12~3月の活動予定

【12月の予定】
12月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月15日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
12月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
練習後、おそらく忘年会
【1月の予定】
1月5日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月12・13日(土日)
冬合宿@新大阪
詳細未定
1月19日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
1月26日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
【2月の予定】
2月2日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月9日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ゲネプロ予定
2月16日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月17日(日)
第14回定期演奏会
伊丹アイフォニックホール
開演14:30(開場14:00)
【3月の予定】
3月2日(土)18:00~21:00
練習場所未定
3月10日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
3月16日(土)18:00~21:00
練習場所未定
3月23日(土)18:00~21:00
練習場所未定
3月30日(土)18:00~21:00
夙川公民館・講堂
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

11月17日(土)練習&慰問レポート

先週土曜日は、ミクロのメインイベントの一つ【介護施設での慰問】をさせて頂きました。
その日は、午前中から雨…。開始の午後2時近くになると、雨がどんどん激しくなり、傘をさしてもずぶ濡れになるくらい。
まあ、演奏は建物の中なので、問題ないんですが。
お伺いした『友愛苑』さんは、六甲の山のふもとに建つ、とても見晴らしの良い介護施設です。
そちらにお住い・ご利用の方、50人ほどの方に演奏をお届けしました。
『北酒場』や『露営の歌』『ふるさと』などの演歌・軍歌・唱歌をバラエティ豊かに…
知っている曲では一緒に口ずさみながら。皆様とても喜んでいらっしゃいました。涙を流される方もいらして、こちらもとても心満たされる時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
慰問演奏が終わり、ちょっと軽食orお茶をとっての夕方の練習へと…
昼間に一仕事して、少しお腹に入れたので、皆さんちょっとお疲れ&まったりモード。
身体がダラ~ッ、頭がボ~ッ。
という訳で、私の出番。ストレッチだけでなく、脳への刺激を入れる楽しいワークを行いました。軽く動きながら、すこし頭を使って、間違えても楽しい運動です。
これで、スイッチオン!
練習では、定演の第3ステージの曲を取り上げて練習。
以前、他の本番で歌った曲は、再確認しながら、細かい所や忘れているところを、ひとつひとつチェックして修正するように練習。
まだ、本番で歌っていない曲は、全体の統一感を出す所から。リズムや掛け合いのタイミングが大切なので、そこを意識してもきちんと自分のパートの演奏が出来るように。
慰問演奏が終わり、いよいよ定演へ向けての練習に集中!ここから、スパートかけて作り上げていかねば。
チラシも出来上がりました。まもなく、お配りできるかと思いますので、お楽しみに♪
S3 A1 T3 B3 指揮者1

11/17(土)友愛苑慰問レポート

11/17(土)に特別介護老人施設・友愛苑さんに慰問演奏に行きました。
ミクロコスモスでは、毎年恒例のイベントとなっています。
今回演奏した曲目は、
・六甲おろし
・北酒場
・浪花恋しぐれ
・露営の歌
・荒城の月
・ふるさと
・翼をください
・上を向いて歩こう
でした。
毎回そうですが、聴いてくださる皆さんが様々に反応してくれるのがうれしいです。
六甲おろしはもちろん盛り上がりました。
北酒場、浪花恋しぐれも口ずさんでくれる方もいましたね。
露営の歌はとても感激してくださっていた方がいました。
昨年は「麦と兵隊」をやっていたけど、もうやらないの?
と言ってくださる方もいました。
荒城の月とふるさとは歌っている自分もとても楽しかったですね。
翼をくださいは、うなずきながら聴いて下さる方もいて良かったです。
上を向いて歩こうは、余韻のある途中の部分で拍手が起きたり、ハートを掴めたようです。
今回は、Nさんのピアノつきで、これまでとは違った豪華な演奏ができました。
この慰問演奏は、ミクロの数あるイベントの中でも比較的小さいものなのですが、とてもいいイベントです。
聴いて下さる皆さんが聴き入ってくれたり、中には涙を流される方もおられますし、
毎年の演奏を覚えてくれている方もいるのは、感激です。
演奏に参加された方、おつかれさまでした。

11/11 練習レポート

今日はポッキーの日ですね。
そういえば最近ポッキー食べてない。。。
前半はAve Regina chaelorumの練習をしました。
今回は歌詞をつけずにlala…で歌いました。
ポリフォニーの曲は一旦自分の場所を見失うと大変です。
ところどころ怪しい個所がありました…しっかり覚えなければ。
後半は慰問の曲です。
いよいよ来週に迫った本番へ向けてラストスパートです。
ピアノ伴奏のない曲をおさらいして、最後に全部通しました。
来週楽しんでもらえるように頑張りましょう!
昨日結婚式を挙げたKさんが今日の練習に参加してくれました!
関西に戻ってきたときには、いつでも遊びに来てくださいね('∇')
S4A1T2B5

11/4(日)練習レポート

練習前に、kさんのお祝い用の練習がありました。
○紅のNさんもいらっしゃって、一緒に練習しました。
なかなか楽しい感じになりそうですねぇ。
前半は2st.の練習でした。
主に、感情表現の練習だったかなぁと。
難しい~。アルトはたまにくる主旋はドキドキします・・・。
後半は3st.の4曲目と5曲目でした。
めちゃくちゃ体力使います。
そろそろまわりを聞く余裕がでてこないとマズいですね。
定演までもう少し、頑張りましょう。
S5.A4.T4.B3

11~2月の予定

【11月の練習予定】
11月4日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
11月11日(日)14:00~17:00
鳴尾公民館・第5集会室(阪神鳴尾駅すぐ:地図
11月17日(土)
◎友愛苑さん慰問
12:30 阪急御影駅集合
13:00 現地到着、準備・練習
14:00 本番
その後、通常練習 18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月25日(日)14:00~17:00
六甲勤労市民センター・音楽室
◎ボイトレ予定
【12月の練習予定】
12月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月15日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
12月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
練習後、おそらく忘年会
【1月の練習予定】
1月5日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月12・13日(土日)
冬合宿@新大阪
詳細未定
1月19日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
1月26日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
【2月の予定】
2月2日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月9日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ゲネプロ予定
2月16日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月17日(日)
第14回定期演奏会
伊丹アイフォニックホール
開演14:30(開場14:00)
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

10/27(土)の練習レポート

10/27(土)の練習レポートです。
今日は某早練習がありました。
僕は完全に忘れていて遅刻してしまいましたが…。
休団者の方で久しぶりにお会いできた方がいて良かったです。
替え歌の歌詞も面白いものが出来上がり、もうすぐ本番です。
さて、どうなるでしょうか。
通常練習ですが、今日は、
前半:1ステのSalve Regina
後半:慰問曲
でした。
Salve Reginaをはじめ1ステの曲は、
どれがどんな曲だったかすぐに出てこないですね…。
特にSalve Reginaは過去に何度も同じ題の曲をやっているので
思い出そうとしても、過去の曲のメロディが脳内再生されます…。
早く慣れないと、と思います。
慰問曲は、
・六甲おろし
・上を向いて歩こう
・露営の歌
・ふるさと
・荒城の月
・翼をください
・演歌2曲
です。
日本の超名曲が揃い踏みですね。
演歌については、テノールの部分が女声陣に笑われていた気がしたのでショックです。
自分でも音が外れているのかよく分からない音痴状態です。
頑張りたいと思います。
以上です。
S4 A3 T2 B2 指揮1

2012年10月23日(土)練習レポート

pikaです、久しぶりにレポートです。
練習の前に17時半から後期予算案と定演予算案の
総会がありました。最初人数少なくて大丈夫かなあと
思ったんですがなんとか。
やっぱりもうちょっと人数欲しいなあ・・・。
とりあえず可決されましたので、定期演奏会に向けて
頑張りましょう!ちらしのデザインも決まりそうだしっ!
練習後の東風庵で、多分K米さんの結婚式用の替え歌に
ついての話し合いがあった筈なんですが、残念ながら
風邪っぴきの為出れませんでした(;-;)
どんなのが出来上がるかなあ。ネタは足りたのでしょうか??
楽しみです^^
S3 A3 T5 B3

10/14(日)練習レポート

今日は練習終わりが雨でしたね(17時ごろ)。天気予報では確か降るようなことは言ってなかったように思うのですが…。あてにならないものですね。ぬれた方は体調にお気を付けください。それでは練習レポートです。
練習は柔軟・発声→前半○よしの○ンドコ節・○と泪と○と女・通し→後半Ave Regina chaelorumをやりました。
前半は通しで今日やった曲を含めたものと「○酒場」と「○花恋○ぐれ」を通しました。私を含めた男声メンバーはsoloがあって私もやりましたが緊張しました。本番までによい感じの緊張感を持っていきたいですね。
後半はAve Regina chaelorumの後半部分を特に練習して通しました。やっぱり外国語の曲も難しいですね。舌がまわらなく、というか発音もそうですがリズムもほかの曲とごっちゃになりそうです。そこは練習のしどころですね。
本日は休まれていたY夫妻が復活というか復帰というか久しぶりに練習にお越しになりました、お子さんと一緒に!まだ小さくて本当にかわいかったです。
今年度はまだまだと思ったいたのですが、もう定演まで5ケ月くらいですね。いい演奏ができるように頑張っていきたいものですね。
S3A5T2B3