11月30日(土)練習レポート

皆さん、こんにちは。
定期演奏会は来年3月です!
この日は前半、第2ステージの練習からです。
過去のステージで歌った懐かしの曲、アメリカのミュージカルのテーマ曲など。
そろそろ楽譜にかじりつく事から卒業して、歌詞や音を前にしっかり表現できるように
歌う意識が必要だなあと感じます。
後半は第1ステージ、宗教曲の練習
今回のホールとても響きが良く聞こえるホールです。きれいなハーモニーが響き渡るように練習しました。
今年も残りあと一か月。一年は早いもんです。そろそろ忘年会シーズン、夜も胃も忙しいですが、体調管理に気を付けて一年を締めくくりましょう!
S3A3T2B3+指揮者1

6月29日(土)練習レポート

昼間に友愛苑さんでの慰問演奏の後の練習。
練習前のマッタリした雰囲気をちょっとシャキッとさせるために、私が【シナプソロジー】という、脳の活性化のエクササイズをウォーミングアップ代わりに実施させて頂きました。
皆さん、ドキドキヒヤヒヤしながら、楽しんでいただけたと思います。女声はキャッキャと歓声上げて♪ ちょっと本性が見えたのでは?(笑)
さて、練習前半は15周年定演での企画モノから。
過去の定演で演奏した曲を当時の指揮者の方に振って頂きながら…という、バラエティ溢れる内容。今日練習した曲はSさんの指揮です。私たちが子供の時に聞いたアニメの曲、ムフフ(^_^)
団員の中には20代の若手もいますので、その曲をリアルタイムに知らない…(ショック)歳の差を感じる瞬間。イメージをふくらますために、youtubeで動画を見て頂き、興味津々にご覧いただきました。でも、K.Aさんや私、年長組の方が楽しんでみていたかも…。
後半は、季節へのまなざし【みのる】
久しぶりに歌いながら、リズム感、ハーモニー感などを再度思い出していきました。
打ち上げの懇親会
今日も主役はOさん、絶口調!(^^)!
【ザーサイ~~~~!!!!】が東風庵に響き渡ります。
S5 A4 T3 B3 指揮者1

4月27日(土)練習レポート

ゴールデンウィークが始まりましたが、いかがお過ごしですか?
GFO(グランフロント大阪を勝手に略しました)の話題で持ちきりです。ミクロメンバーも早速行った方がちらほら。
今週は休団の中の方が3名(女声)もご参加。プラス子供2名。いつもは男声が多い練習風景が一変。女声がセンターラインを越えるという華やかな感じでした(笑)
まずは『季節へのまなざし』から 3.みのる を音取り再確認&アンサンブル
思わずグッとこみ上げるメロディーの美しさと所々に『そう来るか~!』と現れる和音の妙に酔いしれる…、聞けば聞くほど好きになりそうな曲です。他パートと和音を綺麗に奏でるように頑張ります!
休憩後は Os justi と Locus iste の音取り復習。
まだ、音と歌詞を追いかけている段階なので、こちらも早く慣れていかなければ…。
練習後の東風庵には C美ぃさんもご参加。大変にぎやかな打ち上げになりました♪
S5 A6 T3 B3 プラス指揮者1

11月17日(土)練習&慰問レポート

先週土曜日は、ミクロのメインイベントの一つ【介護施設での慰問】をさせて頂きました。
その日は、午前中から雨…。開始の午後2時近くになると、雨がどんどん激しくなり、傘をさしてもずぶ濡れになるくらい。
まあ、演奏は建物の中なので、問題ないんですが。
お伺いした『友愛苑』さんは、六甲の山のふもとに建つ、とても見晴らしの良い介護施設です。
そちらにお住い・ご利用の方、50人ほどの方に演奏をお届けしました。
『北酒場』や『露営の歌』『ふるさと』などの演歌・軍歌・唱歌をバラエティ豊かに…
知っている曲では一緒に口ずさみながら。皆様とても喜んでいらっしゃいました。涙を流される方もいらして、こちらもとても心満たされる時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
慰問演奏が終わり、ちょっと軽食orお茶をとっての夕方の練習へと…
昼間に一仕事して、少しお腹に入れたので、皆さんちょっとお疲れ&まったりモード。
身体がダラ~ッ、頭がボ~ッ。
という訳で、私の出番。ストレッチだけでなく、脳への刺激を入れる楽しいワークを行いました。軽く動きながら、すこし頭を使って、間違えても楽しい運動です。
これで、スイッチオン!
練習では、定演の第3ステージの曲を取り上げて練習。
以前、他の本番で歌った曲は、再確認しながら、細かい所や忘れているところを、ひとつひとつチェックして修正するように練習。
まだ、本番で歌っていない曲は、全体の統一感を出す所から。リズムや掛け合いのタイミングが大切なので、そこを意識してもきちんと自分のパートの演奏が出来るように。
慰問演奏が終わり、いよいよ定演へ向けての練習に集中!ここから、スパートかけて作り上げていかねば。
チラシも出来上がりました。まもなく、お配りできるかと思いますので、お楽しみに♪
S3 A1 T3 B3 指揮者1

7月14日(土)練習レポート

梅雨の真っ最中、暑さと湿気がピーク。
こんな時は、A夫妻のように温泉に行ってサッパリしたいところ♪
本日も仁川にて練習でした。ここの練習会場(音楽スタジオ)は部屋がこじんまりしているのと、声が響きやすい作りなのか、自分の声が凄くわかります。力んでいる・響きが落ちている・平べったい声・深み…、自分の改善点が分かり易い!
今日は定演3ステの中の一曲と8・9月にイベント出演する曲を練習。
3ステの曲はアカペラ曲、♯や♭が沢山出てきて、そのうえ転調もあるという、音取り時点では『??????』の中で歌っていますが、合わせると『なるほど、こんなハーモニーの一音なんだ』と納得。ベースはちょくちょく美味しい半音の動きや、divのかっこいいハモリがあります。バシッと決まるようになるとこの曲好きになりそう♪
イベント出演の曲は、3月の定演の曲(アニメ)から数曲歌います。あれから、4か月経っています。覚えているところと雑になっているところとがありましたので、あと2回の練習でそのあたりを直していけたらいいですね。
イベント出演後は直ぐに夏合宿。そろそろ合宿の準備も進めないと…!
ミクロの夏、始まり~~~~。
S3 A4 T2 B5 指揮者1

4月28日(土)練習レポート

ゴールデンウィーク突入です!
さっそく梅田は人ごみが半端なく、賑わっていましたね。
皆さんのご予定はいかがですか?
技術練習では、呼吸のコントロールをみっちりと。
吸うときは背中も動くという事を2人一組で確認。そして、長く息を吐くときのコントロールも練習。30秒均一に息を流すことをひたすら繰り返し…。結構ハード!!
アンサンブルでは、3ステの曲。
Nさんが伴奏をヘルプで弾いていただき、曲のイメージが少しずつ解ってきます。テナーが1名だけでしたので、Aさん孤軍奮闘していました!!
今日はアルトに見学者が来られました♪Kさんのご紹介という事で…。さっそく一緒に練習を楽しまれ、またそのあとの打ち上げでもミクロの雰囲気に馴染んで(勝手に思っています)皆さんと和気藹々と過ごされました。
ミクロの新しいパワーとなって、一緒に定演へむけて頑張って頂きたいですね。
S4 A3 T4 B5 +見学者1名

11月26日(土)練習レポート

急に寒くなりましたが、やっとこれで本来の気候なんですよね。体調管理が難しい…。
今日は、発声の後に、面白いリズム練習。いろんな「ハレルヤ」を歌ってみました。Sさんが割り箸から音源までまさに職人芸の準備に脱帽です。
僕は5番歌いましたが上手くいったかな?
メインではまずアニソンの新しい曲の音取りから。終わり方がなんだか切ないんですね。後に何かありそうな、この微妙な感覚を上手く表現することがコツなのかな?
休憩後はミサ曲。久しぶりに合わせましたが、リズムと音程をもう一度再確認。といっても定演本番まで練習回数が少なくなってきましたので、そろそろスパートかけないといけません。
練習休んで抜けたところや、ここ弱いなあというところは、各自でフォローですね。
S4 A3 T4 B5

9/10(土)練習レポート

先週過ごしやすく快適でしたが、再び暑い日が戻ってきました。身体にこたえる今日この頃…。
前半はアニソンです。mkrsのテーマ曲を音とり→アンサンブル。Sさん(Nさん補作)のオリジナル編曲、最初はベースがメロディという嬉しい作り♪ 爽やかに歌いましょう!
後半はハンガリーの曲。これも音とりとちょっとだけアンサンブル。これ、リズムと音程が複雑です。今日は楽譜の音符に必死に喰らいつくだけで精一杯。Nさんの指揮まともに見られず…。ところどころで和音がバシッとはまるところがあり、そこが多分荘厳な雰囲気で気持ちよいのかな~と思います。早くそのように演奏できるように頑張らないと!
いつも最多人数のベースが今日は最少人数という珍しい日でした。
S5 A3 T4(内指揮者1)B3

5月28日練習レポート

もう梅雨に入りました…今年は早い。
梅雨だからなのか、それともKさんが珍しく早く練習場所に来たからなのか、雨が降る中練習がスタート。
今日も夙川公民館でピアニストのIさんにお越しいただき、『シーラカンス』のアンサンブル練習をみっちりと。
2週間後に合唱祭を控え、練習にも気合が入ります。
この曲の見せ場である、冒頭と曲の半ばのかけあい、お客様にはどの様に聞こえるのか、とても楽しみです。
きょうもOさんが練習に来られ、ブクブク係(?)を担当されました。ありがとうございました。
合宿の準備も進んでいっています。今年のミクロの活動もこれからますます活発になるでしょう!
S4 A3 T3 B5 指揮者1 ピアニスト1

2月5日練習レポート

今年も残すことあと11ヶ月…(^_^;)
来週に合宿を控え、2月最初の練習です。
私はかなり久しぶりの練習参加でした。なので嬉しぃーー!
発声では、二人一組になり相手の声を聞いて感じながらハモリの感覚を練習
これが全体でも周りの声を聞きながら自分の声を出す感覚を養うのにいいんですね。
そして、今日のメニューはミサと永訣
ミサでは、個々のパートでの細かい指導は勿論ですが、全体的な流れで旋律の受け渡しを意識するようにとの事でした。
永訣では、声の響きについて。詩の意味を理解して、pだけど明るく響かせる(前向きな気持ちを声で表現する)事も意識しましょう。
定演のチケットが出来上がりました!
現物を見るといよいよ近づいてきたんだな~と実感が湧いてきます。
僕もチラシと共に頂きました。
自分の教室でのお客さんに声かけしていきます♪
S5 A4 T5 B6