5~8月の予定

【5月の予定】
5月5日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月11日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月18日(土)18:00~21:00
鳴尾公民館・第4&第5集会室(阪神鳴尾駅徒歩3分:HP
◎ボイトレ予定
5月25日(土)18:00~21:00
鳴尾公民館・第4&第5集会室(阪神鳴尾駅徒歩3分:HP
◎ボイトレ予定
【6月の予定】
6月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月15日(土)18:00~21:00
さらら仁川・音楽スタジオ(阪急仁川駅すぐ:HP
6月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月23日(日)
◎第50回記念兵庫県合唱祭
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール(HP
14:00~16:00 合同ステージ
16:30~18:00 記念式典(表彰、委嘱作品演奏)
18:30~20:00 レセプション
6月29日(土)
◎友愛苑慰問演奏会:13:00到着、14:00開始
その後、通常練習 18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【7月の予定】
7月7日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月13日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月20日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月27日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【8月の予定】
8月4日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
8月10日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
8月17日(土)18:00~21:00
未定
8月24日(土)
◎七つの海交流会:13:30到着、14:00開始
その後、通常練習 18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
8月31日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【合唱祭合同練習】
5月12日(日)親和学園・講堂(阪急六甲下車・北へ徒歩15分または市バス16系統「高羽町」停留所北へ徒歩5分:HP
13:00~15:00 男声:「富士山」(多田武彦)よりI・II・IV・V
15:00~17:00 委嘱:「うたの街のうた」
5月14日(火)神戸文化ホール・リハーサル室(HP
17:30~21:00 女声:「ねむの花(中田喜直)」「夢みたものは(木下牧子)」「そのひとがうたうとき(松下耕)」
5月25日(土)
@親和学園・講堂
10:00~12:30 委嘱
13:00~15:00 混声邦人:「水のいのち」(高田三郎)より「雨」・「川」・「海よ」
@生田文化会館
16:00~18:00 男声
19:00~21:00 混声外国:「聖歌四篇」(Verdi)より「Stabat Mater」
6月15日(土)灘区民マリンホール(HP
13:00~15:00 女声
16:00~18:00 混声外国
19:00~21:00 混声邦人
6月22日(土)兵庫県立芸術文化センター・中ホール(HP
19:00~21:00 委嘱
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

4月27日(土)練習レポート

ゴールデンウィークが始まりましたが、いかがお過ごしですか?
GFO(グランフロント大阪を勝手に略しました)の話題で持ちきりです。ミクロメンバーも早速行った方がちらほら。
今週は休団の中の方が3名(女声)もご参加。プラス子供2名。いつもは男声が多い練習風景が一変。女声がセンターラインを越えるという華やかな感じでした(笑)
まずは『季節へのまなざし』から 3.みのる を音取り再確認&アンサンブル
思わずグッとこみ上げるメロディーの美しさと所々に『そう来るか~!』と現れる和音の妙に酔いしれる…、聞けば聞くほど好きになりそうな曲です。他パートと和音を綺麗に奏でるように頑張ります!
休憩後は Os justi と Locus iste の音取り復習。
まだ、音と歌詞を追いかけている段階なので、こちらも早く慣れていかなければ…。
練習後の東風庵には C美ぃさんもご参加。大変にぎやかな打ち上げになりました♪
S5 A6 T3 B3 プラス指揮者1

4/20(土) 練習レポート

4月も半ばを過ぎたというのに寒いですね。
まだ雪が降ってるところもあるとか。
今日は「Os justi」の音取りから練習しました。
結構ディビジョンがありました。
今日のところは、歌詞と音を追うのに必死でしたが、
綺麗な曲です。余裕を持って歌えるように、練習がんばります。
ちなみにこの曲のある特徴、教えてもらうまで気が付きませんでした...
自分で弾いてみると気付いたかな(無理かも。。)
年度が変わり、仕事も忙しい方が多いようですが、
健康には気をつけて頑張りましょう('∇')
S4 A2 T4 B3 指揮1

4/13(土)練習レポート

4/13(土)の練習レポートです。
新歓の季節ですね。
私はコンパが立て続けにあり、毎日昼食を100円以下ないし抜きで生活していますが、もうお金がありません。
今回は、混声合唱曲「季節へのまなざし」より「3.みのる」の音取り、
続いて「2.ひらく」「Locus iste」の復習をしました。
「3.みのる」はとても熱い部分があります。
冷静に、しかし情感豊かに歌いましょう。
音源もアップされたので、参考にしていきましょう。
以上です。
S3 A2 T3 B4 指揮1

4/6(土)練習レポート

4/6(土)の練習レポートです。
今日は、春の嵐ということで、雨風が強かったですね。
さて、練習では、新曲「Locus iste」の音取りをしました。
変なクセがない感じですんなりと歌っていけそうです。
その後、「季節へのまなざし」より「2.のびる」の練習をしました。
ハーモニーを合わせる部分やテンポが大事ですね。
この曲は練習を始めて間もないですが、楽しい曲ですね。
ピアノ伴奏がロック?ぽくて、またゲーム音楽のような感じもします。
春夏秋冬を感じながら歌っていければと思います。
S3 A3 B5 T3 指揮1

3月30日練習レポート

今回の練習場所、夙川公民館前の夙川では、桜が満開でした。
すっかり春になりましたね。
3st.の2番目の曲を音取りしました。
リズムといい、音程といい、苦戦しそうな感じです。
1番目の曲もざっと通しました。
この作品は1曲1曲が長くてなかなかたいへんですが、上手に歌えたら気持ちいいだろうなぁと思いました。
新年度もスタートし、1ヶ月が経ちました。
頑張って行きましょう!
S5,A4,T3,B5

4~7月の予定

【4月の予定】
4月6日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月14日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月20日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月27日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【5月の予定】
5月5日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月11日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月18日(土)18:00~21:00
鳴尾公民館・第4&第5集会室(阪神鳴尾駅徒歩3分:HP
◎ボイトレ予定
5月25日(土)18:00~21:00
鳴尾公民館・第4&第5集会室(阪神鳴尾駅徒歩3分:HP
◎ボイトレ予定
【6月の予定】
6月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月15日(土)18:00~21:00
さらら仁川・音楽スタジオ(阪急仁川駅すぐ:HP
6月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月23日(日)
合唱祭(詳細未定)
6月29日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【7月の予定】
7月7日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月13日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月20日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
7月27日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

3月16日(土)練習レポート

暖かくなってきましたね。練習に向かうときは三枚着てたら熱いぐらいでした。でも帰るときはすこしひんやりしてましたので、すこし着込み気味でもよかったようですね。それでは練習レポートです。
本日は3ステの先週配られた新しい楽譜を使ってその楽譜の最初の曲を練習しました。総会もなく、練習だけの日は久しぶりだなと思いました。
女声は3つに分かれるので人数少なかったら大変のように思ったのですが、上手に唄ってらっしゃったのですごいなあと思いました。私のパートのBASSは暇なところも多かったのですけれども、曲の感じが変わるところの重要なところもあったので、しっかり出れるように気を付けたいです。
2曲目のほうが大変らしいので、また頑張っていけるといいですね。みなさんで。
以上です。今年度もがんばりましょう。
S4A2T3B4+指揮者1+child1

3~6月の予定

【3月の予定】
3月2日(土)18:00~21:00
西宮市立中央公民館・601+602室(阪急西宮北口駅すぐ・プレラにしのみや内:HP
◎新年度総会
3月10日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
3月16日(土)18:00~21:00
さらら仁川・音楽スタジオ(阪急仁川駅すぐ:HP
3月23日(土)18:00~21:00
さらら仁川・音楽スタジオ(阪急仁川駅すぐ:HP
3月30日(土)18:00~21:00
夙川公民館・講堂(阪急夙川駅すぐ:HP
【4月の予定】
4月6日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月14日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月20日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
4月27日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【5月の予定】
5月5日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月11日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月18日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
5月25日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
【6月の予定】
6月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月15日(土)18:00~21:00
未定
6月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
6月23日(日)
合唱祭(詳細未定)
6月29日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:HP
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

第14回定期演奏会終了

2/17(日)伊丹アイフォニックホールにて、
第14回定期演奏会が行われ、無事終了しました。
観客動員数は169名でした。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回演奏した曲目は以下の通りです。
 【第1ステージ】
 聖母マリアによせて ~ルネサンス時代の宗教曲集~
  1. Ave Maria (Jacques Arcadelt)
  2. Alma Redemptoris Mater (G. P. da Palestrina)
  3. Salve Regina (Josquin Desprez)
  4. Ave Regina caelorum (Francisco Guerrero)
 【第2ステージ】
 男と女の演歌ショー
  1. 北酒場
  2. 天城越え
  3. 夜桜お七
  4. 浪花恋しぐれ
  5. きよしのズンドコ節
  6. 酒と泪と男と女
 【第3ステージ】
 混声合唱組曲 「私が私に出会うとき」
  1. 窓辺に
  2. 君は虹を見たか?
  3. 名前
  4. お前は孤独を
  5. やがて来る春に
 アンコール
  「花は咲く」
次回は第15回記念演奏会を2014年初春に予定しています。
また頑張っていきましょう。