11月19日(土)練習レポート

本日は、アニメステージ三昧でした。
見本をしめす副指揮者に、曲によって「キモい」や「すごい」など言葉がとび、何かを捨てないと良いものができないよう感じました。
にこやかに、宇宙戦艦ヤマトを歌うKさんが印象的でした。
S5 A4 T2 B2 
久々に男声が少ない1日でした・・・。

2011.11.13(日)練習レポート

今週は日曜練習でした。
まず、『海の詩』から終曲の『航海』です。
なんとなく雰囲気は出てるんですけどね、何か惜しい^^;
ソロ部分はじゃんけんで順番版を決めて廻しました。一人でも
歌えるように度胸を付けるのはいいことだと思うので頑張りましょう。
休憩後はAllelujaです。
こちらはものすごいです^^;そろそろ音取りもできて
いい頃だと思うのですが・・・。いつも同じことをして
たら時間が勿体無いですよ。できないと思ったら自分でも
音源を聴くとかしてちょっとは努力しましょう。
来週は男声の歌い手が珍しく少ないらしいです。
女声が食っちゃわなきゃいいんだけど~。
S3 A2 T4 B3

11月5日(土)練習レポート

11月に入り、最初の練習レポートです。
11月だというのに今年はまだ暑いですね。それに週末になると雨が多いと思うのは私だけでしょうか、個人的には練習のある日は雨が降ってほしくないです…。
それはさておき
それでは本日のレポートです。
今日は
発声→ソルフェージュ→海の詩の3曲目→O salutaris Hostia の順で練習しました。
ソルフェージュは三度と四度をゲーム感覚で練習しました。私はAさんとSさんと組んでやったのですがお二人の足をひっぱってしまい、優勝はできませんでした(AさんSさんごめんなさい!)。
海の詩は歌詞がa‐ばかりですが、私は音程をとるのが難しくまだ練習が必要だなと思いました。
O salutaris Hostiaは合宿以来の練習だったと思います。たくさんのパートに分かれるのでつられないように気を付けたいと思います。指揮もちゃんとみれてなかったのでそこも気をつける部分だなと思いました。
以上、簡単ですが本日のレポートでした!
S4、A2、T5(指揮者含む)、B4

10月29日(土)練習レポート

本日は練習前に、神戸市東灘区の特別養護老人ホーム 友愛苑さんで慰問演奏を行なって参りました。
ミクロコスモスでは年1回の恒例行事となっており、昨年リクエストを頂いた軍歌を皆さんと一緒に歌ったり、と非常に楽しい時間を過ごす事ができ、またパワーももらう事が出来ました。
特に、露営の歌では会場一体になったよう感じました。
次回のリクエストも頂いています。また来年、楽しんで頂ける演奏を致します。
さて、練習内容ですが、アニメステージと海の詩を行ないました。
これって、定期演奏会の2ステ・3ステなんですよね・・・。ギャップに慣れないと大変だ・・・。
S.2 A.3 T.4 B.5

11~2月の練習予定

【11月の練習予定】
11月5日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月13日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月19日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月26日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
【12月の練習予定】
12月3日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月11日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月17日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月24日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
12月31日(土)
お休み
【1月の練習予定】
1月8日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月14日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
1月21日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月28日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
【2月の練習予定】
2月4日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月12日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
2月18日(土)~19日(日)
合宿@新大阪ユースホステル
2月25日(土)18:00~21:00
夙川公民館(阪急夙川駅南口すぐ)
◎ピアノ合わせ予定
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

10月9日の練習レポート

毎日過ごしやすくいい季節となりましたね。
気温差の激しい時期なので、風邪には気をつけましょう。
今日の練習はアニソン三昧でした。
まず、新曲「RLS」の音取りとアンサンブルをしました。
久しぶりに来られたOさんが、たまたまそのアニメのキャラTシャツを着ていて皆びっくりです(笑)
「RLS」もですが、その後の「HCP」「SB」と、速い曲がつづき、そのテンポについていけず、
一人であわあわしていました(汗)
はやく慣れたいと思います。
最後に「A・O」を歌いました。
このテンポは慣れているのか、なんだかとても歌いやすく、落ち着きました・・・
・・・ほんとに前の三曲のテンポ慣れを早くしたいと思います・・・・
また、この日は「HCP」などアニソンを聞きたいということで、うちの娘もお邪魔しました。
「HCP」のシールを見せたり、話の相手をしてもらったりと、興奮してしまいました。
どうもお世話になりました!
S2、A2、T4、B3 +チビ1

10/1 練習レポート

急に涼しくなりました。みなさん風邪などひかぬよう気をつけましょう~
発声は遅刻してしまい、途中参加ですがソルフェージュでした。
4度の動き、結構難しいです。
前半は慰問用の曲を練習しました。初めての曲も1曲やりました。
ミニコンクールでやった曲も歌いますよ~
楽しんでもらえるようにしたいものです。
後半は「Nunc Dimisttis」です。
パート間でのメロディの受渡しなど意識して歌えるように。
個人的にはまだまだ自分のパートを歌うので精いっぱいなので、
全体を感じながら歌えるように頑張ります。
今日は見学者の方がいらっしゃいました~
一緒に歌えるといいですね!
S4A1T4B5
(アルト1人でドキドキでした。。)

10~1月の練習予定

【10月の練習予定】
10月1日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
10月9日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
10月15日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
10月22日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
10月29日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
【11月の練習予定】
11月5日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月13日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月19日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
11月26日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
【12月の練習予定】
12月3日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月11日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月17日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
12月24日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
12月31日(土)
お休み
【1月の練習予定】
1月8日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月14日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
1月21日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
1月28日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・音楽室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図
◎ピアノ合わせ予定
活動予定は携帯からもご覧になれます。
ミクロモバイル:http://www.ktrmagician.com/micromobile/

9/24(土)練習レポート

合宿2日目です!!
朝はまずヨガで体をほぐしました。伸びたり縮んだり、心と体を精神統一。
その後は、発声練習です。のどの奥を広げる練習などをしました。
午前中は海の詩のシーラカンスをみっちり歌いました。
そしておひる休憩・・・メンチカツのランチを皆で食べました♪
そして午後はAve maris stella。この曲は私はとてもお気に入りの一曲です。
休憩のあとにフルーツバスケット(椅子取りゲーム)をしてリフレッシュ!大阪府に住んでる人、チェックの服を着てる人、20代の人、などなど意外と盛り上がり汗をかきました。
その後osalutaris hostia とallelujaを合わせ、練習は終了です。
一日中歌い続けでした。
皆さまお疲れ様でした☆次の練習は10月ですね。

9/17(土)練習レポート

最近、よく雨が降りますね。
それも台風の影響で大量に・・・。
出かける時は、気をつけましょうね。
この日は珍しく「Alleluja」一曲でした。
後半の音取りの後、アンサンブルでした。
この曲は大変ですね。
早さも音もリズムも。。。
慣れるまでは大変そうですけど、しっかり歌えるようになったら、楽しいかもしれませんね。とてもきれいな曲ですし。
・・・頑張りたいと思います。
もう今週は合宿ですね。
急に涼しくなってきたので、体調には気をつけて、頑張っていきましょう!
S4.A4.T2.B5