ようやく秋めいてきたなと思ったら、もう晩秋になったような寒さになりました。冷え性にはつらい季節です。
前半は、1ステの「永訣の朝」の前半部分を、思い出しながらハーモニーを中心に歌いました。個人的には歌うのが数ヶ月ぶりで、全部音取りもできていない(ごめんなさい!)ので必死でした。歌う場所や音があやふやな部分があるので、きっちりしていかなくてはと思いました。
後半は、2ステの『おお牧場はみどり」と「オーシャンゼリゼ」を音取りのあと、アンサンブルしました。「おお牧場ー」のほうの男声の{ホイ}はごきぶりがでてこないような歌声でお願いしたいです。
たくさん曲があるので、はやく音取りを済ませてしまいたいなと思う今日この頃です。
人数 S4,A1,T2,B6
カテゴリー: 練習記録
10月23日(土)練習レポート
久々の更新です。
今日は、まずもって新しいメンバーが加わりました!(^ー^)v
これでベースはさらに肥大し、今日の練習では半数を占めることとなりました(!)
ということで、休憩中にテナー昇格審査(?)が行われました。
そんな一方で、ソプラノさんの出席は一名、なおかつ風邪をひいてらっしゃるという・・・。
おつかれさまでした。。。
練習内容ですが、『Kyrie』と2st曲をいくつか練習しました。
『Kyrie』は、"Kyrie eleison, Christe eleison, Kyrie eleison"
という念仏のような歌詞で、わりかし覚えやすい曲です。
2st曲は、思い出しです。
オーストラリアは、開拓の国であり、広大な土地を持っているためか
どことなくアメリカチックな雰囲気を持っていますね。
これは思いっきり明るく陽気に歌いましょう。
節子の歌は、節子を思い出しながら歌うとよいでしょう。
アンサンブルは、まだ何が何やらな感じでしたが、そのうち形になってくるでしょう。
とりあえず楽譜量が多いので糊づけ&まとめをしておきましょう。
菓子は、餅と饅頭が出ました。日本人や。
美味かったです。
S1 A3 T2 B7 半袖2
10月2日(土)練習レポート
週1回の練習と9月の強化練習を経て、いよいよ関西合唱コンクールまで1週間と1日。
歌い手の顔も楽譜から離れてきて、緊張感が増してきました。
一部メンバーは練習後の居酒屋東風庵にも気合が入ります。
9月5日(日) 練習レポート
久々の更新です。
関西合唱コンクールまで約1ヶ月。今回の練習より、コンクールモード一色です。
本日は課題曲 「Ne timeas, Maria」 を中心に練習しました。
決め事の整理も進み、1歩前進出来たと思います。
暗譜がんばらなきゃ・・・。
私の大学時代の先輩が練習見学に来てくれていました。
個人的に、十うん年前を思い出す時間を過ごす事ができました。また、一緒に歌えればいいなと思います。
参加者
S3 A2 T3 B3 (コンクール仕様) and見学者1名
7月31日 練習レポート
練習レポートを書くのも久しぶりになります。
遠く埼玉の地から、ふと練習に顔を出しました。
現在は東京の轟合唱団でも歌っています。
http://todoroki.s1.bindsite.jp/blog.html
練習前の発声は何事も起きずに淡々と…
と思いきや某不動産のブランド名を使った発声で
見事にベースのKさんを召喚していました。
本当に登場されると思ってませんでしたので、
みんなびっくりです。
その後、まずは永訣の朝の音取りから。
私にとっては、大学生の頃に歌った思い出の曲でして、
当時の記憶を呼び起こしながら歌いました。
今のところ、テンポ合わせや音合わせが多いですが、
本番ステージではじっくり宮沢賢治の世界を表現できるように
なりたいですね。
後半練習したミサ曲は、非常にミクロらしい選曲を
しているなぁと思いました。きっとうまくいけば、
相当よいハーモニーの曲に仕上がるのではないでしょうか。
頑張ってくださいね。
ところで、こんな私も昨日初めて父親になりました。
永訣の朝は私自身の名前の由来となった人の詩でもあり、
できれば本番ステージで産まれたての息子に
聞かせたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いします。
7月24日練習レポート
本日は、友愛苑さんで慰問演奏でした。
大分からTちゃんが参戦してくれましたvvv
103歳のおばあちゃんがいて、すごいなぁって思いました。幅広い年代の方に聴いてもらえる演奏ってどんなんだろうって考えるいい機会だなぁと思いました。
リクエストもいただきましたし、来年にはぜひご期待に答えたいと思いました。
さて、本日の練習内容は、前半はSanctusとBenedictusの音取りでした。短い曲とはいえ、なかなか大変でした。
後半は永訣の朝の前半おさらいでした。難しかったです・・・。
これから夏本番、体調に気をつけて頑張っていきましょう!
S3.A2.T1.B6
7月4日練習レポート
前日はアルトのKさんとベースのY氏の結婚式でした!
お二人ともとっても幸せそうで、こちらまでとっても素敵な気分♪
幸せのおすそ分けのせいか(?)、うちのテーブルの酒量がなんだか
とっても多かった気がしてならないのです^^;
うん、きっと気のせいですよねっ。
それはさておいて、お2人とも末永くお幸せに!!です^^
m(_ _)m
そして、翌日日曜練習は、やたらと人少なくて寂しかったです~~;;
しばらく女声一人だったです。まあ、これも修行だと思って
頑張りましたけどね。
練習はKyrieの音取りです。技術系もお一人だったので、なかなか
大変そうでした。お疲れ様です。事故が起きすぎて、時間が足りなくなり、
慰問の方の練習はあまり進みませんでした。また来週ですね。
でも、あまりに人数少なかったらメニュー変えてみるという手もありじゃない
かなあと思いました。
そして、練習後の飲みは3人でした。ひっそり飲んでたつもりでしたが、
あとでマスターに「よく喋れたんじゃないですか?」と言われちゃいました。
ええ、その通りでしたとも~^^;
そして、レポート自体はさっさと書いてたくせに、アップ忘れて
ました。
とどめにログインのパスワード忘れたというおまけ付き・・・(T▽T)
ごめんなさ~いm(_ _)m
練習参加人数
S2 A0 T1 B3(T-T)
6月26日の練習レポート
梅雨本番 外はザーザー降りの雨で湿気が高く…。でも、室内は快適な視聴覚室で練習はスタート!
前半は『永訣の朝』の音取り。14番から20番まで各パートに分かれて練習後、全体であわせました。
曲の速さや、拍子かめまぐるしく変わるので、まずは音を追いかけるのに精一杯。早く慣れて、言葉のひと塊を意識して、フレーズ感を出せながら歌えるようになりたいと感じました。
時々、指揮者の方が詩の解説されましたので、それも演奏で伝わるようにこれから取り組んでいきます!
後半は、チェコ民謡『おお牧場はみどり』の練習。
男声は伴奏的に『ホイ』という所が多いのですが、低音で
『ホイ、ホイ、ホイ、…』、『ホイ、ホイ、ホイ、…』、『ホイ、ホイ、ホイ、…』
女声から『恐い~』と。何かが出てこないように、軽やかに歌わないと(^_^)
練習が終わると雨はMAX状態。
体調管理気をつけて、来月の慰問にむけて頑張りましょう♪
S5,A4,T2,B5
6月19日(土)練習レポート
梅雨に入ってじめじめしてきましたが降りそうで降らない蒼鉛色した暗い雲の垂れ込める昨今。
合唱祭も終わって本日からは次のイベントである慰問、そしてコンクールに向けて動き始めました。
先ずは、慰問に向けての練習。広く知られている聞きやすい曲を中心になります。
そして、今年は昨年演奏した『日本抒情歌曲集』より『椰子の実』と『箱根八里』をもってきました。流石に、昨年演奏したところなのでまだ記憶が新しいんで何とかなりますね。続いて慰問では定番の『六甲おろし』と『上を向いて歩こう』を、そして、合唱らしい愛唱曲として『しあわせよかたつむりにのって』。まだ詳細は詰め切れてませんが、これらの曲に数曲足しての慰問となります。
その後は、コンクールの自由曲として『 Missa brevis in F major 』( Rheinberger・作曲)の『 Gloria 』。まだまだ音取り段階ですが、これからコンクールに向けて歌いこなせるように精進して参りましょう。今日は、まぁ、うん、ちょっと時間が無かったですね。
そんなこんなで、 Microcosmos は慰問、コンクールに向けて動き始めました。多分、気が付けば本番だと思いますんで、まだ時間があるとか油断せず頑張っていきましょう。
6月5日の練習レポート
この日はまず「Credo」を終わりの方から曲作りしていきました。
言葉や音にも慣れてきて、なんとなく曲として出来てきたように思います。合唱祭本番はもっと余裕を持って歌えたらいいですね。
その後、「永訣の朝」の7番から13番の終わりまでを音取りしました。女声は3つに分かれるところがちょこちょこあるので、要チェックです。また早さも結構変わるので、早く指揮に合わせられる様になりたいです。
この作品をまともに読んだのは初めてですが、意味を読み取りながら、情感豊かに歌えたらいいなと思います。
合唱祭までの練習はあと一回となりました。いい演奏ができるようがんばりましょう!
S5,A3,T2,B6