2014年12月20日(土)忘年会レポ

20141220_忘年会1

忘年会第1弾やりました~!
と、言ってもなんだかいつもの飲み会っぽかったですが。
まあ、なんだかんだと毎週飲んでるからかな・・・^^;
健康診断で引っかかって禁酒令くらってるので飲めない筈だけど、
こっそり1杯は飲んでるpikaです。パスワード再設定してもらったので、
成りすましtaretakuではないです。

20141220_忘年会2

それはともかくとして、別でいらっしゃったお客さんのご要望により、
ハッピーバースディとサリーマライズを歌ったり、

20141220_忘年会3

から揚げを集団で狙う写真を撮って某氏に送りつけたりして
にぎやかな飲み会でした。
(もうちょっとクリスマスっぽいのも歌いたかったなー)
その模様はきっとktrさんがいっぱい撮ってた写真UPしてくれると思うので
それで雰囲気は伝わるかと思います。いいの上げてね~!
サービスのキャラメルアーモンドアイスもおいしかった。
こっそりおかわりしたかった気分です。
マスター、ご馳走様でした♪
今週末は第2弾だ~ヽ(≧▽≦)ノ
そして、忘年会のでなくブログ当番だったらごめんなさい(←今更?)

11月2日(日)友愛苑慰問

 11月に入り、段々と秋から冬への変化が感じられる昨今。
 今にも泣き出しそうながら何とか堪えた曇り空の下となりましたが、毎年お邪魔させて頂いている特別養護老人ホーム、友愛苑さんで慰問演奏をさせていただきました。

20141102_友愛苑1

 曲目は唱歌と民謡を中心に、地域性のある曲なども含めて、以下の通り。
1.六甲おろし
2.村祭り
3.紅葉
4.椰子の実
5.箱根八里
6.花は咲く
7.斎太郎節
 知っている曲については一緒に歌って貰う形にしているので、そういったことも考慮した選曲となっています。
 観客との距離がとても近いので、反応を間近で受け取ることができるのが、音楽ホールでの演奏とは違う醍醐味です。歌いながらその楽しさを共有できていることが感じられるのは、とても心地良くて励みになります。
 アンコールで斎太郎節をもう一度歌うことになって体力的にキツかったりとかはありましたが、特に大きなハプニングもなく無事に終えることができました。

20141102_友愛苑2

 こうして今年もまた、ホームの皆様と共に、楽しいひと時を過ごすことができたことを嬉しく思います。また来年もどうぞ宜しくお願いします。

8/30(土)七つの海交流会レポート

毎年恒例、個性の作業所『七つの海』さんとの交流会を行いました。
ミクロコスモスの演奏曲目は、
・混声合唱ための唱歌メドレー「ふるさとの四季」より
 鯉のぼり~茶摘~夏は来ぬ~われは海の子
・ペガサス幻想
・One!
・Let It Go
でした。
七つの海さんの演奏やトーンチャイム・ハンドベル交流会、
クイズ大会やカラオケ、「Let It Go(日本語版)」を一緒に歌ったり
とても盛り上がりましたね。
また来年もよろしくお願いします。

第51回兵庫県合唱祭

6月15日(日)、いたみホール及び伊丹アイフォニックホールにて、第51回兵庫県合唱祭が行われました。
Microcosmosは伊丹アイフォニックホールにて、4番目に演奏を行いました。
演奏曲目は、

・混声合唱とピアノのための<良寛相聞>より 「3.君や忘る道」
・映画<アナと雪の女王>より「Let It Go」

でした。
本番前の30分間、伊丹アイフォニックホールの練習室を借りて、発声練習と簡単な練習をしました。
本番は、制限時間8分ギリギリの曲目で臨みましたが、時間をオーバーすることなく、無事演奏を終了しました。
「Let It Go」では観客席の女子学生達が、前奏が始まった途端に、ジャニーズでも来たかのような反応をしてくれ、
ぼんやりしていたら歌に入り損ねそうになりました。
でもウケが良くて嬉しかったですね。
終了後は、近くの店で打上げをしました。
昼間からワインを飲みまくりました。
ジンジャーエールが濃くて驚きました。
なかなか趣向を凝らしたメニューで、いい店だったかなと思います。
その後、いくつかの団体さんの演奏を聴きました。
老若男女を問わず参加できることの素晴らしさを感じたり、
日本の名曲にうっとりしたり、子供たちの澄んだ歌声に聞き惚れたりと、
楽しい時間を過ごせたと思います。
簡単ですが、以上です。
皆さん、お疲れ様でした。

第15回記念定期演奏会終了

3/16(日)宝塚ベガ・ホールにて、
第15回記念定期演奏会が行われ、無事終了しました。
観客動員数は137名でした。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回演奏した曲目は以下の通りです。
 【第1ステージ】
 Anton Bruckner モテット集
  1. Locus iste
  2. Os justi
  3. Virga Jesse
  4. Christus factus est
 【第2ステージ】
 ミクロコスモス・ア-カイブス
  ~名曲と迷指揮者の数々~
  1. Sing (Carpenters)
  2. 天城越え (石川さゆり)
  3. いつも何度でも (映画「千と千尋の神隠し」より)
  4. 春に (混声合唱曲集「地平線のかなたへ」より)
  5. クックロビン音頭 (アニメ「ぼくパタリロ!」より)
  6. 春一番 (キャンディーズ)
  7. One! (ミュージカル「コーラスライン」)
  8. 聞こえる (混声合唱曲集「空に、樹に・・・」より)
  9. 赤とんぼ (混声合唱曲集「からたちの花」より)
 【第3ステージ】
 混声合唱曲 「季節へのまなざし」
  作詩:伊藤海彦、作曲:荻久保和明
  客演指揮:石原祐介、客演ピアノ:村上果
  1. ひらく
  2. のびる
  3. みのる
  4. ゆめみる
 アンコール
  「くちびるに歌を」
次回は第16回記念演奏会を2015年初春に予定しています。
また頑張っていきましょう。

9/7(土)Relay For Life 芦屋 2013 レポート

9/7(土)に芦屋川西運動場でRelay For Life 芦屋 2013が開催されました。
Microcosmosはコーラス演奏をさせていただきました。
雨が降ったりやんだりで、演奏の直前は降っていたのですが、演奏時にはうまいぐあいにやんでくれました。
指揮者のNさんはずぶ濡れを免れました。
ミクロが演奏した曲目は
1.川の流れのように
2.花は咲く
3.One!
4.キン肉マンGo Fight!
5.The Galaxy Express 999
でした。
最初は、ゆったりとした名曲を歌い、One!で少し雰囲気を変え、
残りのアニメソングでメインイベントのウォーク&ラン向けにテンションを高めるという流れです。
メンバーの立ち位置やら音響に不安があったのですが、あとから聞いた話によると、結構ノリノリで好評だったようで、良かったです。
以下、写真で振り返ります。

もっと読む

8/24(土)七つの海&ミクロコスモス2013サマーコンサート

Blog報告が遅れましてすみません!!
七つの海さんとの交流会、今年も行って参りました♪
今年のプログラムは下記の通りでした☆
①準備体操
②ミクロコスモス 演奏
♪キン肉マンGo Fight!
♪銀河鉄道999
♪クックロビン音頭
♪春一番
♪花は咲く
♪川の流れのように
③七つの海 演奏
♪ジュピター
♪海
♪手のひらを太陽に
♪かごめかごめ~ずいずいずっころばし
♪青い目の人形
♪七つの海の歌
④トーンチャイム交流会&お茶会
あっという間の二時間でした♪
毎回思うのですが、七つの海のみなさん、本当に瞳がきらきらしていて綺麗です。
トーンチャイムを教えていただいたり、一緒に演奏したりと、今年も楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました♪
そして、来年は七つの海さんの曲をコラボするかも?などという案もピアニストさんと指揮者さんでお話されていましたね★
また来年の夏に会えるのを楽しみにしています。
交流会のあとは、これまた恒例?のRHにて小休止。
この後の練習までまだまだ長い一日なのでした。
練習レポート8/24(土)の夜の練習へ続く。。。(かな?)

6/29㈯ 友愛苑慰問

みなさまこんにちは♪
梅雨まっただ中のはずですが、雲一つないお天気に恵まれたこの日。
毎年恒例の友愛苑さんへ行って参りました!
今年はミクロコスモス参加最高人数!?17名です♪(みんなのアイドルちびちゃん含む)
今年の曲は下記の8曲。
1六甲おろし
2上を向いて歩こう
3見上げてごらん夜の星を
4荒城の月
5ふるさと
6同期の桜
7翼をください
8川の流れのように
1,4,5,6曲目を友愛苑の皆様も合わせて歌います。
ピアノ伴奏のある曲もあり、とてもゴージャス感がでていました♪♪♪歌詞を見ないで歌っている友愛苑の方々もちらほら。アンコールでは人気の高い『六甲おろし』をみなさんノリノリで歌って下さいました。
発表後、「わたしたち、このような行事を本当に楽しみにしているんですよ。ありがとう。」という言葉を掛けていただきました。
楽しんでいただけたようで私たちも嬉しく思っています。
その後、練習までの空き時間。これも(?)毎年恒例、レストランRHにて、みんながっつりお食事会!
もちろん生ビールよろしくのSさん(88サラダとともに)、Iさんのアサイーとサラダの健康チョイス(見習いたいです)他のみなさんはパスタ、夏カレー、ネギ塩ステーキ膳そしてパフェなどなど。
楽しく歌った後はお腹が空きます♪
友愛苑の皆様、来年は何月かはまだ未定ですが、またお元気でお会いしましょう!!!
夜の練習に続く・・・↓↓↓

6/23(日)第50回記念兵庫県合唱祭レポート

6/23(日)に兵庫県立芸術文化センター・大ホールにて
第50回記念兵庫県合唱祭が開催されました。
Microcosmosからは有志で12名が出演しました。
今年は50回記念ということで、例年の各団単独ステージではなく、
9つの合同ステージや記念式典が行われました。
私は委嘱ステージに参加し、少年少女のリハーサルや、混声邦人ステージ「水のいのち」を聴きました。
少年少女はオレンジのTシャツを着た子供たちが元気に歌っていました。
混声邦人「水のいのち」は名前は聞いたことはありましたが、
演奏を聴いたことがありませんでした。
人数の多さもあるのでしょうが、とても迫力があり、日本の合唱曲らしい曲だなと思いました。
是非、自分も歌ってみたいと思いました。
私は委嘱ステージに参加したので、委嘱ステージについて簡単に書きます。
委嘱ステージでは、『うたの街のうた』と題して、
1.赤とんぼ
2.花の街篇
 -1 春の唄
 -2 花の街
 -3 すみれの花咲く頃
3.港の街篇
 -1 港が見える丘
 -2 そして神戸
 -3 ポートピア
4.甲子園篇
 -1 栄冠は君に輝く
 -2 今ありて
 -3 君よ八月に熱くなれ
の全10曲で構成された曲集を歌いました。
中でも指揮者の先生が力を入れたのは、
「すみれの花咲く頃」「そして神戸」「ポートピア」でした。
「すみれの花咲く頃」は宝塚歌劇で有名な曲で甘く切ない恋の歌です。
あんまり知らなかったのですが、これは胸にキュンとくるいい歌です。
お客さんの中にもうっとりしながら聴いてらした方がいましたね。
「そして神戸」は、この曲集の中で1番のキメ所じゃないかという曲です。
この曲はトリッキーな部分がいくつかあり、練習でも苦戦しましたが、やはり本番でも苦戦しましたね;
ただソロの方が朗朗と歌い上げてくださったのが良かったです。
「ポートピア」は明るくキレのあるポップスを目指しました。
その他にも花の街篇のルンルンとした曲から甲子園篇の堂々とした曲まで、楽しく歌うことができました。
(女声の皆さんは窮屈だったようで、肩凝ったという方もいました。申し訳ないです…)
9つの合同ステージの他に、連続50回出場の神戸中央合唱団による演奏もありました。
Microcosmosからも1名の若輩の方が出演されました。
Microcosmosは15回連続出場で表彰を受けました。
また、50年以上歌っている方がたくさんいましたね。
高齢になってもステージに立って歌えるのは、素晴らしいことだなと思いました。
以上、簡単ですが、合唱祭レポートでした。

第14回定期演奏会終了

2/17(日)伊丹アイフォニックホールにて、
第14回定期演奏会が行われ、無事終了しました。
観客動員数は169名でした。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回演奏した曲目は以下の通りです。
 【第1ステージ】
 聖母マリアによせて ~ルネサンス時代の宗教曲集~
  1. Ave Maria (Jacques Arcadelt)
  2. Alma Redemptoris Mater (G. P. da Palestrina)
  3. Salve Regina (Josquin Desprez)
  4. Ave Regina caelorum (Francisco Guerrero)
 【第2ステージ】
 男と女の演歌ショー
  1. 北酒場
  2. 天城越え
  3. 夜桜お七
  4. 浪花恋しぐれ
  5. きよしのズンドコ節
  6. 酒と泪と男と女
 【第3ステージ】
 混声合唱組曲 「私が私に出会うとき」
  1. 窓辺に
  2. 君は虹を見たか?
  3. 名前
  4. お前は孤独を
  5. やがて来る春に
 アンコール
  「花は咲く」
次回は第15回記念演奏会を2014年初春に予定しています。
また頑張っていきましょう。