前半は、『Credo』の確認練習を行いました。
こういう曲は上手く歌えると、本当に気持ちいいんだろうなと感じます。
音の正確さに加え、言葉の重心をとらえて歌うことが大切です。
後半は、新曲『Gloria』の音取り&アンサンブルを行いました。
音取りにとても手こずり、半ば放心状態になりました。
なかなかイメージがつかめませんでしたが、じっくりやっていきます。
休憩中、なぜだか知りませんが、
ある方々の若かりし頃の演奏会の映像を見ました。
あまり変わっていなかったです。
今日の練習は人数が少なく、かなり寂しい練習となりました。
合唱祭まであと少しです。頑張っていきましょう。
S3 A4 T2 B3
5月15日練習レポート
今月は寒暖の差が激しいですね。月初めは冬に逆戻りと思えば、昨日は真夏日と着る服を決めるのも苦労します。
今回は前半に「永訣の朝」、後半に「Missa brevis in F」のCredoを行ないました。
永訣の朝は、個人的にですが15年振りに歌うことになります。所持していた楽譜の消費税が3%だったので時代の流れを少し感じてしまいました。
今回永訣の朝を振る副指揮者が7年ぶりの指揮という事で、どのように調理してくれるのか非常に楽しみです。こってり好きですが・・・。
Credoは発音を中心に行ないました。日本人を捨てないと良い発音をするのは難しく感じます。
見学者の方がいらっしゃってました。新しい風をミクロにもたらしてくれそうと期待一杯。5月29日も練習参加して頂けそうです。ぜひ、一緒に歌いましょう。
参加者
S3 A2 T3 B4 and見学者1名
5月8日の練習レポート
5月1日練習レポート
4月24日練習レポート?
コーラスメッセ2010参加お疲れ様でした。改めてコンクール・合唱祭に向けた始動となります。
本日は、コンクール課題曲の「Ne timeas, Maria」前半部分と
「Missa brevis in F」のCredo前半部分の練習を行ないました。
日本語も満足に出来ないせいか、ラテン語を読むのに必死です。はやく格好良い発音ができるようなりたいものです・・・。
まず、兵庫県合唱祭で良い演奏ができるよう取り組んでいきましょう。
ちなみに、「Missa brevis in F」の楽譜がアイスランドで起きた火山噴火の影響で輸入が遅れているそうです。こんなとこまで影響がでるんですね。
本日の飲み会で、団員が持込し調理してもらった「たらの芽」、別のお客さんからもらったという「野びる」が出ました。山菜尽くし!おいしかったです。
S4 A3 T3 B5 男声フル参加でした。
4月17日練習レポート
遅刻しました(すみません)。
着いたときは、「Missa brevis in F」のCredoのパート練習をしていました。
最後まで音とりをして、合わせました。
(歌詞もつけて歌いましたが、またきちんと読みも練習するそうです)
私はまだまだ歌えてないですが、うまく出来たらカッコいいだろうなぁ。
がんばります。
そのあと、コンクール課題曲のG1とG3の練習しました。
G3は楽譜の指示がたくさんあってすべてきちんとできたら気持ちいいですね。
G1は、歌詞にもだいぶん慣れてきましたが、
まだタイミングを間違ってしまうことがあるので、
何度も歌って覚えていきたいと思います。
先週の見学者の方、入団決定です!やったー!
一緒に楽しく歌いましょう♪
Go Johnny 5月の練習予定
4月11日(日)練習レポート
新年度初(だっけ?)日曜練習でした。
練習前に団長選挙がありました。やっと団長も決まって
3役揃いましたね、新年度みんなで頑張っていきましょう!!
まず、来週日曜に中之島で行われる「コーラスめっせ2010」
の練習ということでコンクール課題曲のG1、G3をやりました。
G3は特に日本語ということもあってとっつきやすいし歌いやすい
のですが、それが聴くほうにとってはあらが分かりやすいという
欠点にもなるのです。
言葉の意味や音楽の流れをしっかり掴み、きっちり揃えて歌って
いきましょう。風景を想像しながら歌うのもありかと思います。
G1は・・・何故か途中で半音ほど浮いていったそうです。
道理で楽だったわけだよ・・・^^;
こちらは、ラテン語を読むのでまだ一生懸命な感がありますので
早く慣れたいです。
最後に「Missa brevis in F」のCredoの前半部分をパート練習
した後、2回ほど合わせました。
やっぱりミサ曲って落ち着きます。私は音源をまだ聴いていないので、歌い方と曲のイメージが合っていたかちょっと不安ですが、まあそのうち何とか。
練習後は東風庵でいつもの飲みです。見学者の方にも参加して
いただきました。入っていただけるといいなあ♪
参加者
S3 A3 T2 B5 and見学者1名
3月27日(土)練習記録
冬から春へ 3月と4月の練習予定
3月20日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図)
*定期総会
3月27日(土)18:00~21:00
さらら仁川3F・音楽スタジオ(阪急今津線 仁川駅すぐ:地図)
4月3日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図)
4月4日(日)『コーラスめっせ2010』向け合同練習
時間:13:00~15:30
場所:コミスタ神戸(307)(地図)
アクセス:JR三宮・地下鉄三宮 徒歩15分
阪神電鉄 春日野道駅西口 徒歩3分
阪急電鉄 春日野道駅 徒歩8分
車→専用駐車場なし、近隣の駐車場を利用してください。
4月11日(日)14:00~17:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図)
4月17日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図)
4月18日(日)『コーラスめっせ2010』
集合:9:20(公会堂大集会室)
時間:10:00~12:00(団参加は2日目の第3部です)
場所:大阪市中央公会堂(地図)
アクセス:
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車1番出口から徒歩約5分
京阪電鉄「淀屋橋」駅下車18番出口から徒歩約5分
京阪電鉄中之島線「なにわ橋」駅下車1番出口すぐ
車での来場→コインパーキング有り
4月24日(土)18:00~21:00
東灘区民センター9F・視聴覚室(JR神戸線 住吉駅すぐ:地図)
新年度が始まります。楽しくやっていきましょう。
見学・入団希望の方もお気軽にご連絡の上、上記日時にお越しください。