- 4月 6日(土)10時半~12時 越木岩公民館(お花見)
- 4月14日(日)13時~17時 東灘区民センター
- 4月20日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 4月27日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 5月 6日(日)13時~17時 東灘区民センター
- 5月12日(日)13時~17時 鳴尾公民館(第4集会室)
- 5月18日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 5月25日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 6月 1日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 6月 8日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 6月 9日(日)合唱祭(仮)
- 6月15日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 6月22日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 6月30日(日)13時~17時 東灘区民センター
- 7月 6日(土)18時~21時 東灘区民センター
- 7月15日(月)練習場所未定
- 7月20日(土)練習場所未定
- 7月27日(土)18時~21時 東灘区民センター
投稿者: microcosmos
第20回記念定期演奏会情報
Microcosmos(ミクロコスモス) 第20回定期演奏会
2018年3月2日(土) 開場17:30/開演18:00 《入場無料》
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール[阪急西宮北口駅・南出口すぐ]
I.混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」
-
作曲・上田真樹 作詩・林望 指揮・半田梓 客演ピアノ・市川麻里子
II.イギリス・マドリガル名曲選
-
指揮・野嶋晴之
III.ミクロコスモス名作劇場「シンデレラ」
-
編曲・客演ピアノ 石若雅弥
IV.混声合唱組曲「水のいのち」
-
作曲・高田三郎 作詩・高野喜久雄 指揮・藤井一幸
第19回定期演奏会情報
Microcosmos(ミクロコスモス) 第19回定期演奏会
2018年3月11日(日) 開場14:00/開演14:30 《入場無料》
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール[阪急西宮北口駅・南出口すぐ]
I.混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」
-
作詩・大手拓次 作曲・西村朗 指揮・藤井一幸 客演ピアノ・市川麻里子
II.アニメソング ア・ラ・カルト「ミクロコスモス名作劇場~かぐやひめ~」
- 指揮・杉 啓太郎 客演ピアノ・市川麻里子
「恋は渾沌の隷也」(這いよれ! ニャル子さんW)
「乙女のポリシー」(美少女戦士セーラームーンR)ほか
III.無伴奏混声合唱組曲「 IN LAUDE IESU 」
-
作曲・佐藤 賢太郎 指揮・野嶋晴之
●詳細は特設ページへ!
兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2017出場~銀賞受賞!
去る2月12日(日)に兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2017に出場しました。
結果は、
銀賞!
有志ではなく、Microcosmos 全体として客観的な評価を頂ける場に出たのは実に7年振りとなります。
よい演奏になるよう心掛けて団員一同邁進しては来たものの、自分たちの合唱がどれだけ通用するのか未知数な上、他の出場団体の素晴らしい演奏を幾つも聴いてハラハラしながらの結果発表でありましたが、その中にあってこういう評価が頂けたことは大変励みになります。
今月末の定期演奏会でも、更にいい演奏を皆様にお届けしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
第18回定期演奏会情報
Microcosmos(ミクロコスモス) 第18回定期演奏会
2017年2月26日(日) 開場14:00/開演14:30 《入場無料》
宝塚ベガ・ホール[阪急宝塚線清荒神駅すぐ]
I.混声合唱「風紋」
-
作詩・岩谷時子 作曲・石井歓 指揮・杉啓太郎
II.ミクロコスモス名作劇場「少年と夢売り」
- 指揮・藤井一幸 客演ピアノ・市川麻里子
「The Phantom Of The Opera」
「Do You Hear The People Sing? 」ほか
III.Ivo Antognini 作品集
-
指揮・野嶋晴之
「 Canticum Novum 」
「 O Magnum Mysterium 」ほか
●お問い合わせは microcosmos1999@yahoo.co.jp までお願いします。
第17回定期演奏会情報
Microcosmos(ミクロコスモス) 第17回定期演奏会
2015年3月6日(日) 開場14:00/開演14:30 《入場無料》
伊丹アイフォニックホール[阪急伊丹駅徒歩4分、JR伊丹駅徒歩8分]
I.木下牧子作品集
-
指揮 野嶋 晴之 ピアノ 奈須史子
「祝福」、「44わのべにすずめ」、「はじまり」etc.
II.レトロなゲームと歌の関係
- 指揮 杉 啓太郎
「Love Song 探して」(ドラゴンクエストⅡ)
「ファイアーエムブレムのテーマ」(ファイアーエムブレム)
「檄!帝国華撃団」(サクラ大戦)etc.
III.五つの混声合唱曲「飛行機よ」
- 作詩・寺山修司 作曲・萩京子 指揮・藤井一幸
第二、三ステージ 客演ピアノ 池内 美穂
●お問い合わせは microcosmos1999@yahoo.co.jp までお願いします。
第14回定期演奏会情報
☆第14回定期演奏会
日時:2013年2月17日(日) 14時開場 14時半開演
会場:伊丹アイフォニックホール
<阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分、JR伊丹駅より西へ徒歩約8分>
→会場のホームページ
※地図は『周辺図』のページを参照して下さい。
入場無料
- 第1ステージ:聖母マリアによせて ~ルネサンス時代の宗教曲集~
- 指揮:野嶋 晴之
- 第2ステージ:男と女の演歌ショー
「天城越え」「きよしのズンドコ節」他 - プロデュース:山田 咲子
- 客演ピアノ:市川 麻里子
- 第3ステージ:混声合唱組曲「私が私に出会うとき」
- 作詩:みなづき みのり
- 作曲:松波 千映子
- 指揮:野嶋 晴之
- 客演ピアノ:市川 麻里子
第48回兵庫県合唱祭出演予定
Microcosmosは6月12日(日)に兵庫県合唱連盟主催の第48回兵庫県合唱祭に出演します。
伊丹アイフォニックホールの13番目、12時35分頃出演予定です。
歌う曲はこちら。
混声合唱組曲「海の詩」より「内なる怪魚[シーラカンス]」
(岩間芳樹作詩 廣瀬量平作曲)
指揮:野嶋晴之 ピアノ:市川麻里子
楽譜の半分くらいは五線譜でなく、バケツ&ホースも登場する愉快で不気味な曲です。
ぜひご来場ください。
第11回定期演奏会情報
ついに今年の演奏会までおよそ一ヶ月となりました。遅ればせながら演奏会情報を掲載させていただきます。
我が Microcosmos は昨年度で10年の節目を向かえ、今年から運営の人間も一新し、初心に帰りこの演奏会に向けて邁進して参りました。そんな新しい Microcosmos の演奏を是非ともお聴きいただければと、団員一同、心よりご来場をお待ちしております。
☆第11回定期演奏会
2010年3月7日(日)
会場:伊丹アイフォニックホール
<阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分、JR伊丹駅より西へ徒歩約8分>
会場のホームページ
※地図は『周辺図』のページを参照して下さい。
時間:開場 13:30 開演 14:00
<入場無料>
- 第1ステージ:混声合唱による日本抒情歌曲集 より
- 編曲:林 光
- 指揮:野嶋 晴之
- 客演ピアノ:市川 麻里子
- 第2ステージ:マドリガル集~イタリアからイギリスへ~
- 指揮:野嶋 晴之
- 第3ステージ:混声合唱とピアノのための「初心のうた」
- 作詞:木島 始
- 作曲:信長 貴富
- 指揮:野嶋 晴之
- 客演ピアノ:市川 麻里子
->
第10回記念定期演奏会情報
記念すべき第10回定期演奏会まであと一ヶ月を切りました。
遅ればせながら改めまして、演奏会詳細情報を掲載させていただきたいと思います。
会場は、阪急西宮北口駅から連絡通路で直結の兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホールとなっております。夕方18:00開演となりますので、その前に昨年11月にオープンしたばかりの西宮ガーデンズに立ち寄るもよし、アニメ化されて話題となった谷川流の小説、涼宮ハルヒシリーズの舞台を探訪するもよし、周辺も充実しておりますので、興味を持たれましたら、足をお運び下されば幸いに存じます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
☆第10回記念定期演奏会
2009年3月21日(土)
会場:兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
<阪急各線 西宮北口駅下車、直通>
会場のホームページ
※地図は『交通アクセス』のページを参照して下さい。
時間:開場 17:30 開演 18:00
<入場無料>
- 第1ステージ: Swider 宗教作品集
- 指揮:野嶋 晴之
- 指揮:竹 理絵子
- 客演ピアノ:市川 麻里子
- 作詞:片岡 輝
- 作曲:鈴木 憲夫
- 指揮:竹 理絵子
- 客演ピアノ:市川 麻里子
->チラシはこちら
以下、曲目詳細です。