11/04練習レポート

三連休、中日の練習です。
「今日、ご夫婦で見学者が来られるそうです」
へぇー、てことは、男女一名ずつ新入団員GET!?なんてことになったら嬉しいなぁ~。
「あ、いらっしゃいました、どうも~」
「・・・・あ”ーっ!!」
な、なんとT馬の大学時代の先輩ご夫妻でした!! おひさしぶりですっ、こんなところで再会するとはびっくり!!
合唱って、こうして人と人の縁を再び結んでくれることもあるのですね。

そんなT馬の驚きの奇声で始まった練習、信長貴富の7つの子ども歌から「江戸の子守歌」「ずいずいずっころばし」「三地方の子守歌」の音取りとアンサンブルというメニューでした。
江戸の子守歌・・・よく聞くおなじみの子守歌のメロディで、陽音階です。(小学校五年の音楽教科書に載ってます。)パートでメロディを順に受け持っていくのがいいですねぇ。
ずいずいずっころばし・・・これもよく聞く歌ですが、そこは信長さんならではのこじゃれた仕掛けが随所にちりばめられています。途中、女声だけが8分の6拍子になるところはなかなか手強いぞ!(ズイー、ズイー・・・と、iで伸ばす) 全パートで「ズイ ズイ ズイ」と迫るところは指揮者をよく見ましょう。
三地方の子守歌・・・大阪、青森、熊本の三つの地方の歌がミックスされています。熊本のは「おどま ぼんぎりぼーん・・・」の五木の子守歌です。
合唱をやって長年になりますが、パートで拍子がそれぞれ変わって曲が進んでいく楽譜を初めて目にしました・・・足し算したら、リズムは合うはずなのでしょう。
さて、練習後はなじみの東風庵へ。見学に来られた先輩夫妻も一緒に飲みました。
「いろんな合唱団を見学してきたけど、音取りをしてその日のうちにアンサンブルが成立するって初めてだわ~」
「・・・成立? うーん、 ハイ、してました!」一瞬、返答にとまどうコンダクターN氏。これは、ミクロを誉めて頂いていると取って良いのです、きっと。N嶋くん、ミクロのみんな、がんばろうぜ~!!

うまかったっす

こうして、土曜の夜は更けていきました・・・

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です