2025年度 新年度総会と花見in万博記念公園

広報担当Sです。

年度も改まり、4/6に今年度の活動方針を決める新年度総会を開催しました。
無事に練習予定や演奏曲目も決まり、本格的にこれから一年間の活動を始めていきます。

それはそれとして、今年も総会後に有志での花見が万博記念公園のバーベキュー会場で開催されました!


昨年と違い、今年はほぼ満開の桜の中、持ち寄った食材でのバーベキューとなりました!

今年度も精いっぱいの活動をしていきますので、どうぞよろしくお願いします!

2025年4月~2025年6月の練習予定


4月13日(日)13時~17時 今津公民館 講堂
4月19日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室&第2集会室
4月26日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室&第2集会室
5月 3日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室&第2集会室
5月11日(日)13時~17時 学文公民館 第3集会室&第2集会室
5月17日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
5月24日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
5月31日(土)18時~21時 今津公民館 講堂&第3集会室
6月 7日(土)18時~21時 上甲子園公民館 講堂&第3集会室
6月14日(土)18時~21時 上甲子園公民館 講堂
6月21日(土)18時~21時 今津公民館 第2集会室&第3集会室
6月28日(土)18時~21時 今津公民館 第2集会室&第3集会室

第24回定期演奏会、無事に終了しました

時間が空いてしまいましたが、去る3月15日(土)に、第24回定期演奏会は無事に終了いたしました。

第1ステージは、邦人名曲アラカルト。アンサンブルコンテストでも演奏させていただいた『黎明』『子どもは……』『翼』に加えて、『白鳥』(高嶋みどり)、『七里浜』(團伊玖磨)『水汲み』(髙田三郎)という内容で演奏させていただきました。

第2ステージは、Orbán György作品集。『Mundi Renovatio』『Salve Regina』『Ave Maria』『Daemon Irrepit Callidus』『Cor Mundum』をお届けしました。

第3ステージは、混声合唱組曲「風のうた」。各地の四季に合わせた風を軸とした風景を歌い上げる昭和の名曲です。

演出などは含めず演奏のみという形の演奏会は恐らく長らく行っておりませんでしたが、今の Microcosmos として力一杯演奏させていただきました。

ご来場いただけた皆様にお楽しみいただけていたのであれば幸いです。

第十五回関西混声合唱フェスティバル出演

大分間が空いてしまいましたが、去る3月9日(日)に、第十五回関西混声合唱フェスティバルに参加し、混声合唱組曲「風のうた」より「秋の風」を演奏させていただきました。

短い時間ではありますが、定期演奏会直前に、そこまで仕上げてきたものを存分に発揮できる貴重なホールでの演奏機会となりました。

2025年2月~2025年3月の練習予定


 2月 2日(日)練習時間未定 中央公民館 講堂
 2月 9日(日)13時~17時 若竹公民館 講堂(ピアノ)
 2月15日(土)18時~21時 今津公民館 講堂(先生ご指導日)
 2月22日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
 3月 1日(土)18時~21時 鳴尾公民館 講堂(ピアノ)

現状、個々人の事情に合わせて参加方法を選択できるよう、ディスタンスを確保・定期的な換気を行っての対面練習、および練習会場とのZoom接続によるオンライン練習のハイブリッド練習を行っております。

兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2025出場

 去る2月2日(日)に当団としては8年ぶりとなる兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2025に出場しました。結果は、残念ながら銅賞でした。

 それでも、団としてまだコンテストに向かっていける体力があることが確認できたのは個人的には収穫でした。今回の経験を糧に、演奏会に向けて完成度を高めていきたいと思います。

 これから、3/9(日)に関西混声合唱フェスティバル出演、そして、3/15(土)に第24回定期演奏会と本番が続きますので、どうぞよろしくお願いします。

第24回定期演奏会を2025年3月15日(土)に開催致します


来る2025年3月15日(土)、第24回定期演奏会を開催します。
以下のような曲目となっておりますので、どうぞよろしくお願いします!

Microcosmos(ミクロコスモス) 第24回定期演奏会

1st stage 邦人名曲アラカルト

「黎明」(作詩:北原白秋 作曲:多田武彦)
「子どもは……」(作詩:谷川俊太郎 作曲:三善晃)
「翼」(作詞・作曲:武満徹) 他
指揮:古賀千紘

2nd stage Orbán György作品集

「SALVE REGINA」
「DAEMON IRREPIT CALLIDUS」
「Cor Mundum」 他
指揮:野嶋晴之

3rd stage 混声合唱組曲「風のうた」

作曲:大中恩 作詩:中村千栄子
指揮:半田梓
客演ピアノ 今田薫

日時・場所

2025年3月15日(土) 開場17:30/開演18:00 《入場無料》
高槻城公園芸術文化劇場 中ホール [阪急高槻市駅から徒歩約8分 JR高槻駅から徒歩約13分]

2024年12月~2025年2月の練習予定


12月 7日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
12月15日(日)13時~17時 鳴尾公民館 第4集会室
12月21日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
 1月 5日(日)18時~21時 上甲子園公民館 講堂
 1月13日(月・祝)13時~17時 若竹公民館 講堂(ピアノ)
 1月18日(土)18時~21時 今津公民館 講堂(先生ご指導日)
 1月25日(土)13時~17時 鳴尾公民館 講堂
 2月 2日(日)練習時間未定 中央公民館 講堂
 2月 9日(日)13時~17時 若竹公民館 講堂(ピアノ)
 2月15日(土)18時~21時 今津公民館 講堂(先生ご指導日)
 2月22日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室

現状、個々人の事情に合わせて参加方法を選択できるよう、ディスタンスを確保・定期的な換気を行っての対面練習、および練習会場とのZoom接続によるオンライン練習のハイブリッド練習を行っております。

2024年9月~2024年11月の練習予定


 9月 8日(日)13時~17時 鳴尾公民館 第5集会室
 9月14日(土)12時半~20時半 鳴尾公民館 第5集会室
 9月15日(日)12時半~17時 上甲子園公民館 講堂
 9月21日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
 9月28日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
10月 5日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
10月14日(月・祝)13時~17時 学文公民館 講堂
10月19日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
10月26日(土)18時~21時 夙川公民館 講堂
11月 2日(土)18時~21時 中央公民館 第4集会室
11月10日(日)13時~17時 上甲子園公民館 講堂
11月16日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
11月23日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室

現状、個々人の事情に合わせて参加方法を選択できるよう、ディスタンスを確保・定期的な換気を行っての対面練習、および練習会場とのZoom接続によるオンライン練習のハイブリッド練習を行っております。

2024年7月~2024年9月の練習予定


7月 6日(土)18時~21時 オンライン練習
7月15日(月・祝)13時~17時 鳴尾公民館 第4集会室
7月20日(土)18時~21時 オンライン練習
7月27日(土)18時~21時 今津公民館 講堂
8月10日(土・祝)13時~17時 鳴尾公民館 第4集会室(時間要注意!)
8月17日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
8月24日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第4集会室
8月31日(土)18時~21時 上甲子園公民館 講堂
9月 8日(日)13時~17時 鳴尾公民館 第5集会室
9月14日(土)12時半~20時半 強化練習(練習場所未定)
9月15日(日)10時半~17時  強化練習(練習場所未定)
9月21日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室
9月28日(土)18時~21時 鳴尾公民館 第5集会室

現状、個々人の事情に合わせて参加方法を選択できるよう、ディスタンスを確保・定期的な換気を行っての対面練習、および練習会場とのZoom接続によるオンライン練習のハイブリッド練習を行っております。