4/13(土)練習レポート

4/13(土)の練習レポートです。
新歓の季節ですね。
私はコンパが立て続けにあり、毎日昼食を100円以下ないし抜きで生活していますが、もうお金がありません。
今回は、混声合唱曲「季節へのまなざし」より「3.みのる」の音取り、
続いて「2.ひらく」「Locus iste」の復習をしました。
「3.みのる」はとても熱い部分があります。
冷静に、しかし情感豊かに歌いましょう。
音源もアップされたので、参考にしていきましょう。
以上です。
S3 A2 T3 B4 指揮1

4/6(土)練習レポート

4/6(土)の練習レポートです。
今日は、春の嵐ということで、雨風が強かったですね。
さて、練習では、新曲「Locus iste」の音取りをしました。
変なクセがない感じですんなりと歌っていけそうです。
その後、「季節へのまなざし」より「2.のびる」の練習をしました。
ハーモニーを合わせる部分やテンポが大事ですね。
この曲は練習を始めて間もないですが、楽しい曲ですね。
ピアノ伴奏がロック?ぽくて、またゲーム音楽のような感じもします。
春夏秋冬を感じながら歌っていければと思います。
S3 A3 B5 T3 指揮1

3月30日練習レポート

今回の練習場所、夙川公民館前の夙川では、桜が満開でした。
すっかり春になりましたね。
3st.の2番目の曲を音取りしました。
リズムといい、音程といい、苦戦しそうな感じです。
1番目の曲もざっと通しました。
この作品は1曲1曲が長くてなかなかたいへんですが、上手に歌えたら気持ちいいだろうなぁと思いました。
新年度もスタートし、1ヶ月が経ちました。
頑張って行きましょう!
S5,A4,T3,B5

3月16日(土)練習レポート

暖かくなってきましたね。練習に向かうときは三枚着てたら熱いぐらいでした。でも帰るときはすこしひんやりしてましたので、すこし着込み気味でもよかったようですね。それでは練習レポートです。
本日は3ステの先週配られた新しい楽譜を使ってその楽譜の最初の曲を練習しました。総会もなく、練習だけの日は久しぶりだなと思いました。
女声は3つに分かれるので人数少なかったら大変のように思ったのですが、上手に唄ってらっしゃったのですごいなあと思いました。私のパートのBASSは暇なところも多かったのですけれども、曲の感じが変わるところの重要なところもあったので、しっかり出れるように気を付けたいです。
2曲目のほうが大変らしいので、また頑張っていけるといいですね。みなさんで。
以上です。今年度もがんばりましょう。
S4A2T3B4+指揮者1+child1

2/9(土)練習記録

今日はゲネプロでした。いよいよ本番一週間前です。
【1ステ】
Ave Mariaの入りに注意しましょう。
Salve Reginaはテノールが速いテンポで出ましたが、僕のミスです。
このステージの時代の曲は従来指揮者がおらず、最初に出たパートのペースで歌っていたとのことです。
他のパートをよく聴きながら歌いましょう。
あとは、にこやかな曲はにこやかな表情で歌えればいいかなと思います。
【2ステ】
ノリノリで歌いましょう。
夫婦の歌は、笑顔で視線を遠くへ釘付けにして終わりましょう。
動きがややこしいのでよく確認しておきましょう。
【3ステ】
テンポに気をつけて出遅れないようにしましょう。
日本語が伝わるようにアクセント等に気をつけ、
また曲中のどの部分が一番重要なのかを把握して歌いましょう。
今日は、見学者の方が来られました。
僕の第一印象は『キャンパスライフ』です。
練習後の飲み会にも来ていただけまして、チョコと特撮の話で盛り上がりました。
次回は15周年ですし、是非入団していただければいいなと思います。
S5 A5 T5 B5 P1 見学6

2/2(土)練習記録

練習前に来年度演奏会のホールについての総会と演奏曲についての話がありました。
練習ではボイストレーナーの先生にお越しいただき、1~3ステを見ていただきました。
1ステでは「語が集まると句になり節になり文になる」ということで、
各フレーズがどこに向かっているのかをよく考えて歌うことについて、
2ステは色気について
3ステは、何を言いたい曲なのか、ということを
山や谷を経つつも最終的なピークまで持っていく、
そうしないとお客さんは「結局何が言いたかったのか?」
と受け止める、ので、全体の流れを上手く考えて歌う必要があるなということ
等をご指摘いただきました。
もう時間がありませんが、本番は心がけるところはなるべく心がけて歌えるようにしましょう。
S4 A4 T5 B4+1

1月26日(土)練習レポート

本日は、練習前に次年度執行系の役員選挙がありました。
立候補者全員、無事信任を受け、来年度の体制も固まりつつあります。
その前に、まずは2週間後に差し迫った、定期演奏会で良いものを届けられるようにしなければなりません。
ゲネを含め、残り練習あと3回。
最後の追い込み、頑張るぞ~。

1/12-13(土日)冬合宿レポート

1/12-13(土日)に新大阪ユースホステルにて冬合宿を行いました。
【1日目昼練習】
まずは演歌ステージの練習です。
3つのグループに分かれて、演歌ステージの各曲を演奏。
固まって歌う人、動きすぎな人、色々な人がいますが、
本番は、なるべく前を向いて表情をつけて歌いましょう。
そして、3ステの練習。いつも通りの練習でした。
【夕食】
夕食は和風ハンバーグ、アイスや揚げものスイーツ等が出ました。
食が細っているのか、あまり箸が進まなかったのですが、完食しました。
(いつもはもっと食べる。)
隣の夫婦は、ご飯の貸し借りをしていました!!
【夜練習】
ボイトレの先生を迎えての練習。
演歌ステージでは、色々なアドバイスをいただけました。
酒で酔いつぶれるような歌い方ができるでしょうか。
3ステの練習では、指揮者さんの胴体を先生が固定して
練習しました。妙な光景でした。
【懇親会】
今回の合宿の懇親会は、脱落者が出ませんでした!
Nさんの化粧ネタで盛り上がったりしたせいでしょうか。
まだNさんの化粧の写真を見ていない人は、近くの人に見せてもらってください。
僕は空腹にウーロン茶の飲みすぎでお腹が痛くなりました。
【2日目朝食】
餅は越〇製菓じゃないの?!という話題でした。
今どきの人は自分の家で餅を作るんですね~。
僕は田舎者の都会人でしょうか。
【朝練習】
1ステのパート別ボイトレが主な練習内容でした。
この時代の曲は、「飾り」のような音符を置いているという話が興味深かったです。
ゴシックなどの中世の建築物のようで面白いです。
【昼食】
メニューはカレーでした。
しかし、おかわりがなかったのが、残念です。
もう少しサービスをしてほしいところです。
学食か!
【昼練習】
最後の練習です。
演歌ステージの振り付け指導や列の入れ替えの練習をしました。
この部分は覚えることや気を付けることが多いので、要練習です。
某曲目で、この歌手はこういう歌い方をしているので合唱では…云々の研究で
かなり盛り上がりましたが、妙なテンションとテクニックの応酬でどっと疲れました。
以上、合宿レポートでした。
今後の練習も頑張っていきましょう。

1/5(土)練習レポート

あけましておめでとうございます。
新年最初の練習です。
今日は、1ステと2ステの振り付けの練習をしました。
1ステは、Ave Maria~Salve Reginaの練習をし、最後に1ステ全曲の通し練習をしました。
フレーズのアクセント、子音、母音を外国語らしく発音することに気を付けましょう。
続いて2ステの振り付け練習。
歌を歌いながら振り付けをするのはなかなか難しいですね。
後日動画もアップされるようですので、それも参考に練習していきましょう。
今日はテノールが全員そろいました。
声が厚く安定感があったように感じました。
次回は冬合宿です。体調管理に気を付けましょう。
以上です。
今年もよろしくお願いします。
S4 A2 T5 B3 指揮1

12/15㈯練習レポート

この日はピアノ合わせでした。
前半は三ステ&アンコール、後半は演歌ショーです。
演歌は一通り通しましたがなかなか楽しい仕上がりになりそうです♪
三ステに関しては、ピアニストさんの助言のおかげで歌の感じがよく変化するなど、驚きつつとても楽しく歌うことができました。
Iさんに感謝です☆
投稿が遅れたため前後しております、すみません。
それでは皆様happy holidays&良いお年を♪♪♪