昼の2時から七つの海さんとの交流会がありました。
自分が入団してから、はや3年目の交流会でした。
七つの海さんはハンドベルやトーンチャイム、手話を使った
心温まる演奏を披露してくれました。
ミクロも演奏をしましたが、飛び込みでリードボーカルが一人加わったため、
さらに楽しい演奏になりました。
この方は、特に「TSUNAMI」では非常に入れ込んで、悶えるようにして歌っていたのが印象的でした。
その後、「上を向いて歩こう」と「崖の上のポニョ」を一緒に演奏しました。
その後、茶会がありましたが、Nさんがデレデレしてました。
といった具合に、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
練習のほうですが、「1.初心のうた」のアンサンブルと
「3.とむらいのあとは」の音取りをしました。
「とむらいのあとは」、は比較的短い曲ですが、難易度が高いです。
じっくり練習しましょう。
また、見学者の方が来られ、音取りやアンサンブルを一緒に行いました。
ぜひ一緒に歌っていきましょう。
S4 A2 T4 B4
投稿者: kitaro
5/2(土)練習レポート
まず早練習で、W夫妻結婚お祝い曲の練習をしました。
本練習では、『2.自由さのため』の練習と通し、
『5.泉のうた』の練習とピアノつきの通しを行いました。
とりあえず、ベースがズタボロでしたので、次は挽回しようと思います。
リズム、テンポ、フレーズの発音、曲の強弱の変化に気をつけて歌いましょう。
次は日曜練習です。
S4 A5 T5 B3 計17
2008/07/19 練習レポート
早練習および本練習の発声として、『Cibavit eos』を歌いました。
Tenor の方は女声三部のように女声に近い声質で歌ってほしいとのことです。
その後、企画ステージの2曲の練習に移りました。
某有名韓国ドラマ主題歌はテンポやリズムを取るのが難しかったです。
その後、『2.人間』、『3.自己』を練習しました。
こちらも流れが目まぐるしく、大変な曲ですね。
詩も身に過ぎる重厚な内容です。
最後に『Cibavit eos』で締めくくりました。
途中で、芦屋?のほうで打ち上げ花火を見ることができました。
一時、練習が中断しましたが、華やかでした。
参加人数:15人(S3、A5、T3、 B4)
差し入れ:サブレーとラングトシャ
新規配布:某有名韓国ドラマ主題歌の楽譜、1stと3stの音源CD
2008/7/13 西神戸ホーム慰問
今年で最後となる西神戸ホームへの慰問に行ってきました。
あるおばあさんのI Love You!!の言葉に出迎えられ、演奏が始まりました。
(このおばあさんは終始Wao!!を連発され、メガネもナイスな感じでUSAぽかったです)
演奏はとても楽しくできました。寝たきりの方もいらっしゃいましたが、
歌がしっかり届いていたらといいなと思います。
休憩時のようかんとお茶がとても美味しかったです。
喉に優しい日本の風物詩ですね。
最後に入居されている方々と握手を交わして演奏会は終わりました。
私は中央に座っていたおじいさんと握手をしたのですが、
その際、「いやあ、ほんとにありがとうございました」と
感謝の言葉をいただき、とても嬉しかったです。
こちらこそありがとうございました。
西神戸さんに入居されてる高齢者の方は十数名ほどになっており、寂しく感じました。
もっとも多いときでは150名ぐらいの方が入居されていたとか。
ん~~時代の流れとやらを感じます。
日本の古風景を描いた絵や、赤とんぼなどの歌詞が書かれた作品が
廊下に飾られており、なおさらに寂しく感じました。
合唱を一つの媒体として、日本の原風景をぜひ後世に伝えていきましょう。
しんみりとした内容になってしまいましたが、
慰問のあと、一部の人で明石焼きを食べに行きました。
明石焼は玉子焼のようなもので、たこ焼とは異なるものだということを知りました。
たこ焼にソースとダシをつけて食べるのは、我が家だけでしょうか?
唐辛子を大量にかけて食べている方もいました。
暑い日にはいいかもしれません。
そんなこんなで、合唱コンクールに向かいましょう。
2008/7/5練習レポート
発声のあと、コンクール自由曲の「自己」の音取りを行いました。
とりあえず、難しかったです。
その後、慰問のための「斎太郎節」を練習しました。
とてもにぎやかな曲ですので、ダイナミックに歌いですね。
最後はコンクール課題曲「Cibavit eos」で締めくくりました。
今日は、早練で集まった方々で「Cibavit eos」を練習していました。
本練習前の45分をぜひ有効に活用したいですね。
また、見学者の方が来られ、入団されるとのことです。
congratulations!!
楽しくやっていきましょう(^-^)v
出席:
S(5)A(5)T(3)B(3)
見学:1
練習後交流会:+1